こんにちは、エステサロン SUHADAのオーナーエステティシャン で美容家の永松麻美です。
あなたは歯のホワイトニング、したことはありますか?
私はあります!
今回は歯のホワイトニングについてお話ししていきますね〜♪
Contents
歯のホワイトニングに興味をもったきっかけ

あるとき、友人が急に綺麗になったというか、垢抜けた時があったんです。
「肌綺麗になった?」「メイク変えた?」「彼氏できた?」
分析魔の私はよーーーーーく観察して、気がつきました。
あっ!歯が白くなってる!と。笑
彼女に聞いたら「歯のホワイトニングしたんだよ笑」と。
その場で歯医者に勤める友人に連絡して、ホワイトニングの予約をしました。笑
どこでホワイトニングする?おすすめは・・・
どこでホワイトニングしたらいいの?とたまに聞かれるのですが、私個人的には、やっぱり歯医者さんがいいかなと思っています。
以前ホームケアでできるキットを購入したんですが、ほぼ効果なし。
そのあと、美容サロンでセルフでできる機会でやったんですが白くはなるけど効果はイマイチに感じました。
友人の勤める歯医者さんでやってもらった時が、一番効果の実感があったので今はそこ一択です。
で、聞いたらやはり「機会や薬剤で効果の感じ方は違うよ」とのこと。
最新の機械や、お医者さんしか認められていない薬剤などいろんな条件があるようです。
また、美容サロンなどの場合口の中を触ることができないので、セルフになったり、検診がないので虫歯の発見が遅れる、染みるなどのデメリットも。
私個人的には、歯医者さんなら事前に検診してくれるし、虫歯があったり問題があればホワイトニングの前にそっちを治療してもらえたりするので安心からと思っています。
もちろん、普段の歯医者さんとホワイトニングと別の場所に通う人もいると思うので、それはそれで良いと思います!
実際のホワイトニングの手順は?
歯医者さんに行って、横になり、最初は検診からスタート。
虫歯があると滲みたりするようなので、私が行った歯医者さんでは事前にチェックしてくれました。
クリーニングをして、いざホワイトニング!
口が「イー」の形になる装具を付けられ、コットンを詰め、歯に薬剤を塗っていきます。
その後メガネをかけて、機械で光を照射。
メガネをかけてるので、そんなに眩しくはないですが口開きっぱなしなので寝れはしないです。
寝れないし、何もできないので、ちょっと暇なまま時間をおきます。
で、時間になったら終了。口を濯いだり、歯の色がどのくらい白くなったかチェックして、注意事項などを聞いてお会計へ。
全部で大体1時間半くらいでした。
効果のほどは・・・?

私はもともと、歯が白いほうのようで、一回でもかなり白さがでました。
シェードと言って上の写真のように、歯の色を表すものがあるのですが私は初回の一回だけで2〜3トーンあがりました。
どのくらい白くなるかは、やはり個人差があるようで1トーンくらいしか上がらない人もいるんだとか。
その場合は、また2週間くらいでホワイトニングをして、回数や頻度の工夫をしながら徐々に白くしていくようです。
ホワイトニングしてここがよかった!
ホワイトニングしてよかったのは、清潔感が上がったこと!
歯並びが同じでも、歯がしろいだけで歯並びまで綺麗になったような錯覚に。笑
また、口元が綺麗になると口紅を塗るのが楽しい、写真の時に歯を見せて笑いたい、なんとなく肌も明るくなったような錯覚になる・・・など自分の気分としてかなりやってよかったです!
人からも歯綺麗だねと言われることも。
ホワイトニングの注意点について
注意点としては、ホワイトニングをしてから一週間くらいはコーヒー、紅茶、カレー、ぶどう、ワインなど色素の強いものが食べられないこと。
別に食べてもいいんですが、お金を捨てるようなものですよね。笑
好きなものが含まれる場合は、ちょっと辛いかもしれません。
カレーやコーヒーは、食べてから歯医者にいきましょうね!笑
ホワイトニングに行くタイミング
私は上記の理由から、ホワイトニングに行くタイミングとファスティング(ソフトな断食)のタイミングを合わせたりしました。
歯も体も綺麗になって一石二鳥。
大好きなコーヒーを我慢するのも一回で済みます。笑
あと、歯医者さんによっては唇に保湿剤を塗ってくれない(口が乾いて後でカサカサになります!)、装具の後が口周りにつく、なんてこともあるので人と会う約束は少し余裕を持って予約した方がいいかもしれません。笑
一般人も歯がいのち!
歯が綺麗だと、周りの目も気にならないし何よりも自分のテンションがちょっと上がります。
人に会いたくなったり、やっぱり自分の見た目は綺麗にしておいた方が楽しいし、嬉しい。
そして、最近特に思うのですが、残念だがらやっぱり年齢とともに「清潔感」は失われていきます。
何もしなくても清潔感があり綺麗なのは、若いうちだけ。
ある程度年齢を重ねたら、清潔感や綺麗さを保つのに手間や努力が必要になります。
私は綺麗に年齢を重ねたいので、出来る限り手間をかけてあげよう・・・と。
歯や口元は年齢や「清潔感」の印象を与えやすいパーツなので、意識的にケアしていきたいです♡
コメントを残す