
こんにちは、アラフォーエステティシャンで美容家の永松麻美です。
先日シンシアガーデンの表参道へ行ってきました!
シンシアガーデンって、オーガニックやアロマ系のコスメやアイテムが豊富なショップですが、実は表参道にはショップだけではなくスパ&カフェが併設されマッサージを受けたり食事を楽しむことができるんです。
私はエステティシャンなので、普段はマッサージやトリートメントをする側ですが受けるのも大好き!受けるのも勉強!ってことで行ってきた感想をシェアしますね♪
Contents
シンシアガーデン表参道って?

KEY WORDは、LIFESTYLE MEDICINE
心と体にとっての一番の特効薬は、調和のとれた
ライフスタイルを過ごすことです。
心と体がもっと軽く、もっと楽に毎日を過ごせるように。
公式HPでは上記のように書かれています。
自分の心と身体を知り、気づき、取り組む。
その気かっけになる場所を目指す場所。
自分で自分を癒す、という考え方はとても素敵ですね。
シンシアガーデン表参道は、そんな理念を実現さえるためのプロダクツを販売するショップ、スパ、そしてカフェがあります。
1Fにショップとヘッド&ショルダー、リフレクソロジーが受けれるスパスペース。地下がボディやフェイシャルを受けられる個室スパ、2Fがカフェスペースになっています。
受けたのはこのコース

私は公式HPから予約した【平日限定】ランチ&リフレクソロジーのセットを受けました。
30分4,200円/45分5,700円+TAXです。
ヘッド&ショルダー+ランチも同じ料金です。
ランチではなくスイーツのセットや、ペアプランもあるのでお友達とのショッピングの間や母娘でなどの利用も良いですね。
ギフトチケットもあるので、プレゼントにも喜ばれそうですね。
しっかりケアしたい人は、ボディやフェイシャルを個室で。
お買い物の間など気軽に受けたい人は、こちらのプランで、など用途に合わせていろんな利用の仕方ができそうです。
スパの雰囲気&内容はこんな感じ!

私はお昼頃予約し、まずはスパ受付で予約確認し着替えへ。
リフレクソロジーなので、更衣室(1F個室)で短パンに着替えました。
ガラス張りの空間なので、最初ちょっと落ち着かなかったですが窓側は植物で埋め尽くされているので慣れたらあまり気になりません。
むしろ緑と外の光が心地よい空間です。
着替えのあとは備え付けの足浴へ。

足浴しながらカウンセリングシートに記入し、リフレクソロジーで使用するアロマオイルを選びます。

カウンセリングシートは、リフレクソロジーだけならそこまで長くないのでせっかちさんや面倒くさがりやさんでも苦じゃない内容です。笑

アロマオイルの香りは季節ごとにライナップが変わるそう。
私が行った時は、無料のものが3種類、SHIGETAのオイルとアタノールはプラス500円でした。
私は直感でBlueという香りをチョイス。
ラベンダー、ゼラニウム、マジョラムスイート、ジンジャーの香りです。

足浴が終わったら、椅子に案内されリフレクソロジーがスタート!
私は30分コースでしたが、足底〜ふくらはぎ〜膝上までしっかり触ってくれ満足度が高かったです。
30分だと足底のみとか、ふくらはぎ軽くのところも多いですがここはわりと広範囲。
ガチガチになってたアキレス腱周りもほぐれて足が細くなった気が!
主義的にはリフレクソロジーなので、ソフトタッチで包み込む、流すような主義が多かった印象。
好みの強さは聞いてくれますし、私の担当してくださったセラピストさんはしっかりした強さなのに丁寧で優しさ溢れる施術で気づけば寝落ちし、後半全く記憶にございんません!笑
笑顔が素敵なお姉さんで、癒されました。
名前聞いとけばよかったと後悔・・・。

終わった後は暖かいハーブティーを出してくれ、ぼーっとした頭から徐々に現実に。
マッサージやエステに行って「この人好きだな」「上手だな」って思ったらぜひ名前聞いてメモしましょう!
指名料かかるところもありますが、料金の有無に関わらず融通聞けば担当してくれば確実に上手な人にやってもらえますし、セラピストやエステティシャン側からしたら名前聞かれたり指名されるのってとても嬉しいんです。
気に入ったひといたら、ぜひ名前控えてください♪
マッサージ後は2Fのカフェでランチへ
30分のマッサージ後は、着替えてお会計。
お会計は1Fのスパ(ショップと同じ会計にようです)でお支払い。
4,200円+TAXで、ランチ付きってめちゃお得ですよね。

カフェの空間写真撮り忘れちゃいましたが、木のぬくもりを感じる空間で私は奥のソファ席に案内されました。
このプラン、ランチどのメニュー選んでも良いそうで、期間限定メニューの薬膳スープつけ麺にしました。

ミニサラダ、ドリンクついて通常1,680円なのでマッサージ30分+で考えると本当お得。
サラダランチやヴィーガンメニューなどもありました。
で、ドリンクはコーヒなどはなくショップでも販売している「五行茶」。
身体の調子に合わせて選べるのが嬉しい、中国の五行をベースにしたハーブティーです。
私はちょっと胃腸の調子がイマイチだったので「土」のお茶にしました。
ハトムギ、ナツメ、ルイボス、スギナ、熊笹、ヨモギ、高麗人参が配合されているようです。
お茶はネットショップからも買えます。
つけ麺も薬膳?スパイスが効いていて美味しくいただきました。
量も私にはちょうどよかったですが、男性や食べる量が多い、お腹空いている時にはちょっと物足りないかも。
いや、腹八分目が身体にもいいんですがね。
がっつり食べたい時には向かないかもです。
カフェ飯のお上品な量!
カフェのあとは、ぼーっとして退散。
お会計は済みなのでそのまま帰ります。
あ、お土産に甘酒をいただきましたよ!
シンシアガーデンはコスメや自然派系アイテムが豊富
1Fのシンシアガーデンショップは、女子に嬉しいアイテムがいっぱいありました!
スイスのアロマ、アタノールやフランスのSHIGETA、凛蓮のシャンプーにママバターシリーズに、先ほどカフェでいただいた五行茶など。
ベビーケア用品などもあるので、出産祝い始め友人へのプレゼントや、もちろん自分へも・・・お買い物も楽しいです。
こういうショップに来るとついお買い物しちゃいますよね。
シャンプーは以前使ってたんですが、香りも髪の指通りもよかったのでまた使おうかな、と。
ただ持ち帰るとシャンプー類は重いので今回は自重しました。
ネットでも購入可能です!
が、ネットショップあるんですよね〜!
五行茶美味しかったし、久々にシャンプーも、冬だしママバターのハドクリーム買おうかな、あ、友達の出産祝いにママバターもいいな・・・
ってことでネットお買い物しました。笑
まだ届いてないので来たらまたレビュー書きます。
ネットショッピングは↓からどうぞ。
自分用ならアウトレット商品とかかなりお得なので狙い目です。
シンシアガーデン表参道のアクセス
アクセスはかなり良くて、表参道駅のA3出口を出てすぐ左へ。
そのまままっすぐ4分くらい歩けば左手にあります。
ファミマの隣です。
まとめ
表参道に用事があるときや、お買い物の休憩にカフェ&マッサージ!
セットプランならお得度満点でプチリトリート気分が味わえます。
用事の間ならリフレクソロジーがおすすめ!
メイクや髪も崩れないですし、足の疲れやむくみもすっきりします。
フェイシャルやボディも時間つくって受けに行きたいな・・・
がっつり疲れを取りたい人は、地下の個室で受けられるメニューが良さそうですね。
要予約なので、気になる人はぜひ♪
コメントを残す