
こんにちは、エステティシャンで美容家の永松麻美です。
私の2021年の個人的なテーマが「シンプル」「洗練」なのですが、そのテーマにまさにぴったりなブランドを発見したのでシェアしていきます♪
その名も・・・
「simple day」!!
平凡な日=かけがえのない時間
「Simple day」とは
「平凡な日、当たり前の日」を意味します。
普段は気にも留めない何気ない日常が、
本当はとても大切で幸せな時間という事。
↑公式HPから抜粋
プロダクトもシンプルで心地よさが漂うビジュアルと使い心地。
ということで、紹介していきます。
①Simpledayとは、どんなブランド?

Simpledayはもともとネイルサロン発のブランド。
コロナ禍で家に引きこもる不安な日々・・・不安を和らげるために生まれたのがこのブランドです。
Simpledayのボトルのカラーは、「紅消鼠(べにけしねずみ)」という日本の伝統色で
制限された生活の中でも楽しみを見出した江戸の町人たちの底力をイメージしているそう。
性別・年代を問わず使え、自然な香りや植物由来の優しい成分を使用しています。
さらに、SDGsに即した素材を採用しているそうです。
②こんな人・シーンにおすすめ

シンプルで飽きのこないデザインは、ユニセックスで男女問わずに喜ばれること間違いなし!
自分のデイリー使いにはもちろん、大切な人へのプレゼントにも最適な印象。
ナチュラルかつシックな色合いは年齢も問わず、でも地味すぎずにちゃんと「おしゃれさ」「上質さ」を感じさせてくれます。
製品が包まれていた布も可愛いし再利用可能♡
③プロダクト紹介♡

↑シンプルデイ フィールリリーヴドモイスチャライジングウォーター
「毎日いいことがある」(ハニーレモンの香り)
100ml / ¥1980(tax in)
顔にも体にも使えるモイスチャライジングウォーター。
スプレーの霧が細かめなのが嬉しいポイント。

↑シンプルデイ アルコールハンドジェル / 50ml / ¥880(tax in)
植物由来のアルコールを70%使用した、液だれしにくいとろみのあるテクスチャーのハンドジェル。
ジェルだけど、ベタつきはなく肌にすっと馴染みます。
私がGETしたのは上の2商品。
お値段もシーズナブルで、高コスパな予感です。
何よりも・・・か、香りが良い!!
身体の奥から「ふううーーー」と息を吐きたくなるようなホッしたようなリフレッシュをしたような香り(わかりずらいかしら笑)
ハニーレモンの香りですが、レモンが強めかな。
甘さは控えめで、植物とレモンの爽やかさが鼻の奥を通り抜ける感じです。

モイスチャーの質感は、さっぱりした感じです。
ベタつきはゼロ、一見水に近い感じですが、サラッとした中にちゃんと潤いを感じられます。
④まとめ
「Simple day」とは
「平凡な日、当たり前の日」を意味します。
普段は気にも留めない何気ない日常が、
本当はとても大切で幸せな時間という事。
まさにコロナ禍だからこそ生まれたブランドコンセプト。
当たり前の日常こそ、実は価値があるということに気付かされた一年。
我慢や行動の制限を強いられる日々だからこそ、家の中では上質なもの、心を和ませてくれるものを使いたい今。
自分のために、そして大切な人に、プレゼントしてあげたい製品です♡
コメントを残す