
こんにちは、アラフォエステティシャンで美容家の永松 麻美です。
現代ホスト界の帝王、ローランドさん。
TVや雑誌など目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
自信満々な数々の名言を残している彼の初めての本です。
今年の5月にビューティーワールド(美容業界の見本市)に行った際、ゲストで来ていたローランドさん。
人だかりができ、会場内がざわつき、身動きが取れず警備員が動き出すほどのパニックを起こしていました。
実は私は、恥ずかしながらそこで始めてローランドさんのことを知りました。
(私のエステスクールの生徒さんにえ?先生知らないんですか?とびっくりされ・・・)
で、おそばせながら読んでみました。
俺か、俺以外か。ローランドという生き方
なるべくネタばれしないように書いていきますね。笑
この本は、ローランドさんが今までに残してきた名言をローランドさん自身が解説していく、というスタイルの本になります。
生い立ち、家族のこと、ローランド誕生の背景もしっかりと書かれているので私にように「ローランドって誰?」って人でも読みやすいです。
名言に対しての解説は、哲学、美、愛、仕事、人生などのカテゴリーに分けてあるので1ページ目からめくっても、気になるとこからめくっても良いつくりです。
一章が短いので読書苦手な人でも読みやすく、読書慣れてる人なら2時間かからないと思います。
真面目な話はもちろん、途中クスッと笑ったりちょっと吹き出すくらい笑うシーンもあり。
ローランドファンはもちろんですが、そうじゃない人もエンターテイメントとして楽しむために読んだり、もしくは仕事や美に関しての意識を高めるために読むこともできます。
ローランドさんの頭の良さ、ストイックさ、思いやりやプロ意識など人柄が伝わって来る。
目立つ容姿に「ホスト」という肩書き、自信満々な物言いなどの印象が強いひとにとっては鼻につく印象があるかもしれませんが、私は本を読んで一気にファンになりました。
ホストやローランドさんにあんまりいいイメージ持ってない人にこそ読んでほしい(勝手に笑)
仕事への姿勢、美意識の高さ
私の心に響いたのが仕事のパートと、美意識のパート。
美容の仕事をしているからとくにかもしれませんが、女性としてハッ!とさせられる言葉がズラリと並んでいました。
例えば、ちょっとだけ紹介すると
「ジャージばかり着ていたら、ジャージが似合う人間になっていく」
という言葉。
ここの部分はかなりハッとしました。
美意識をあげたい、最近心や体がたるんでるなーという人の栄養剤にもなると思います。
わかりやすい言葉で、短く簡潔に、が続いていく本なので読みやすい。
学びや気づきなどハッとする内容もありつつクスッと笑いもある。
そんなとても良い本でした。
一度は読むことをオススメします。
さて、ダイエットしようしようと思いつつ思い腰が上がらない人がこのブログの読者さんにいたら・・・ローランドさんの名言をひとつ紹介して今日のブログは終了です。
「デブは甘え、普通に生きてたら太らない」
(・・・・グサッ!)←最近太った私の心に言葉が刺さった音。
コメントを残す