
こんにちは、フェイシャル美容家の永松麻美です。
オルビスの「ディフェンセラ」皆さん知ってますか?
「飲むスキンケア」として話題になったオルビスのインナーケア製品です。
早い話が、飲むとお肌の乾燥が防げるというサプリで、日本で初めてトクホ取得していて飲むだけでお肌の水分を逃がしにくくなるというものです。
お化粧品って外からつけても、角質層という肌の一番上の層までしか届かないので、これは期待大!ということでお試しキットを購入して、実際に肌の水分量を測ってみました!
Contents
オルビスの【ディフェンセラ】って?

飲むだけで肌の水分を逃しにくくするトクホ取得のパウダーで、もちろんお顔だけでなく全身のスキンケアに期待ができます。
うるおう理由は、配合されている「グルコシルセラミド」という成分。
希少な胚芽由来のセラミドで、それを高純度にした成分が肌の蒸散を防ぎ、お肌のうるおいにアプローチしてくれるんだそう。
セラミドはお肌のうるおいのキーポイントになり、なかなか外から塗っても表面泊りなので(表面は表面で大事なのですが)、中からケアできるのは、嬉しいポイントです。
通常価格→オルビスディフェンセラ ゆず風味30日分税込3,456円/3 箱セット税込10,368円
ですが・・・
→オルビスが初めての方はお試し1箱・コラーゲンドリンク3本が2,916円(税込)で購入可能です。めちゃお得!
【ディフェンセラ】お試しセット購入してみました♡


ディフェンセラにコラーゲンドリンク3本ついてこのお値段は超お買い得♡
早速飲んでみましたが、お味はラ・フランス味であまくて飲みやすいです。
味がしっかりコラーゲン臭もそんなに気になりません。
ディフェンセラのパウダーはゆず風味で、粉のままでも行けるくらい味がしっかりしていました。
柑橘系のラムネみたいな味で飲みやすかったですが、私は水とともに飲みました。
今回お試しキットでどのくらいお肌の水分量が上がるのか、水分チェッカーで毎日朝晩計測しようと届いた当日から毎日1包、ドリンクはランダムにの見切り
オルビスの公式HPでは三か月の連続試飲が推奨されていますが、私はとりあえず10日間の計測をしてみました。
ディフェンセラお試し&肌水分の計測方法
お肌の水分って、スキンケアや空気の乾燥などの外的要因、そして水分摂取量や食事や体調などで結構すぐに変動します。
なので、今回の結果=ディフェンセラの実力 ではないことは最初にご承知ください。
そもそもメーカー推奨は三か月ですしね。
継続したらまた結果を追記します。
あくまで、私の場合、参考までに。
私は35歳、女性、混合脂性肌、普段からお肌のコンディションは毛穴詰まりを起こしやすいのと水分不足気味です。
計測期間中なるべく条件が変動しないように
・朝スキンケア前/夜メイクを落とす前に水分を測る
・一日の水の摂取量は1.5 L
・ディフェンセラは夜寝る前に飲む
・スキンケア、ベースメイクは計測期間は同じアイテム使用
・寝室は加湿器
というのは、徹底しました。
【ディフェンセラ】で肌の水分量があがるのか実験結果!

水分量の変化(小数点切り捨ててます)
1日目 朝:35% 夜:32%
2日目 朝:32% 夜:29%
3日目 朝:32% 夜:30%
4日目 朝:31% 夜:30%
5日目 朝:33% 夜:35%
6日目 朝:36% 夜:34%
7日目 朝:36% 夜:33%
8日目 朝:37% 夜:32%
9日目 朝:43% 夜:35%
10日目 朝:42% 夜:36%
右肩のぼり、ではないものの全体的に上がってる感が


最低のときと最高のとき↑
水分チェッカーは私のサロンでも使用しているサロン業務用のものになります。
もちろん前提としてお肌の水分量は「気候やコンディションで変化しやすい」ですので、必ずしもディフェンセラの実力かはわかりませんが、全体の水分量が底上げされてる結果になったので続けてみる価値がありそう!
お肌の乾燥やバリア機能の低下から敏感症状に悩んでるかたはお試しする価値はあるのでは!?
また体感としてクリームとかつけたてじゃなくても「そういえば腕とかつるつるになった気がする」というのがありました。
顔だけじゃなく、全身めぐってくれるのがインナーケアの魅力・・・♡
こんな人におススメ&お得に購入♡
・お肌の乾燥で悩んでる
・小じわができやすい
・乾燥から肌のかゆみ、赤み、など敏感症状がある
・化粧品がピリピリしみる
・全身乾燥する、粉吹きしやすい
・お肌のつっぱりを感じる
・乾燥からお肌が外部刺激に弱い(摩擦などですぐ色素沈着するなど)
気になる人は、まずは挑戦!気に入って継続しても、続けやすい価格ですしね♡
スキンケアだけで乾燥が止まらない、つっぱりやカサカサがあるなら飲むスキンケア、いかがですか?


コメントを残す