
こんにちは、アラフォーエステティシャンで美容家の永松 麻美です。
みなさまメイクブラシはどんなものを使っていますか?
メイクの仕上がりを格段にあげてくれ、手も汚れない便利アイテム。
デパコスのお高めブラシもいくつか試しましたが、お手頃価格でお手入れも楽、ジュブジャブ洗えて衛生的、しかも傷みにくいので何年も使えるし、仕上がりももちろん綺麗!
私も10年近く使っているお気に入りアイテムを紹介します。
Contents
ボディショップ【THE BODY SHOP】メイクブラシが優秀

ザ・ボディショップって「シャワージェル」「ボディクリーム」などボディ製品のイメージが強いですよね。
ですが実は、スキンケア製品、メイク製品なども豊富なんです。
そして私の一押しは、実は「メイクブラシ」。
愛用歴はおそらく10年近いです。
天然の動物の毛ではないので、お手入れも楽でお値段も手頃。
だけど、肌当たりが優しいのでチクチク感などはゼロ!
メイクの仕上がりも綺麗で製品のクオリティも高いんです。
しかも持ちが良く、私は10年近くになる製品も全然使っています。
とにかく傷みづらいし、中性洗剤でじゃぶじゃぶ洗えて衛生的!
ボディショップのブラシは種類も豊富

ボディショップのブラシは種類も豊富で、ボディ&フェイスの広い範囲に使えるものから、アイラインを引くときに使う細いものまで9種類、そしてミニブラシセットがひとつ。
お値段は1000円台から3000円くらいまで。
しかし何年も使えるのに形くづれやブラシの抜けも少ないので、コスパ最強です。
ザ・ボディショップのメイクブラシ!私のオススメは

今私のメイクの一軍ブラシは上記の5つ!
左から
・フェイス&ボディブラシ(リキッドファンデのあとお粉を薄くふわっと乗せるのに)
・ブラッシャーブラシ(チークブラシとして)
・アイシャドウブレンダーブラシ(アイシャドウ、眉にパウダーをのせるときに)
・スランテッドブラシ(アイラインをぼかしたり)
・リトラクタブルチークブラシ(携帯用に)
とくにオススメしたいのが、写真一番右のリトラクタブルチークブラシ!

蓋が付いていて、小さめなので旅行や持ち運びに便利です。
私はチークではなく、出先のメイク直しとして「ファンデーションブラシ」として使用しています。
出先でお粉やファンデをふわっとつける時につかったり、旅行先に持って行ったり。
メイクポーチも汚れないので重宝してます。
小さいけれど肌当たりも良く、使いやすいので本当にオススメです。
お値段も1,980円(税込)とお手頃です。
まず試しで使いたい人にもオススメ、持ってい絶対損はなし!
世界中のメイクアップアーティストが使用する意味がわかる最強メイクブラシです。
ボディショップ製品お得に購入する方法♡
公式サイトから購入する場合、LINE@のお友達登録をすると10%OFFで購入できます。
あと、タイミングによるかもですが公式サイトで購入すると次回使える10%チケットが付いてたりします。
またオンライン限定キットやアイテムもあるので、そちらも要チェック!
楽天市場だとタイミングによっては「お買い物マラソン」でポイント10倍ついたりします。
楽天ポイント貯めてるのなら楽天から♡
両方とも4400円以上で送料無料、以下だと送料440円です。
まとめ
私は最初に買ったチークブラシは10年近く使ってますが、形も崩れてないし相変わらず使えているでコスパはかなりいいと言えます。
エステティシャンとしてオススメしたいポイントは「洗っても痛まないから惜しみなく洗えて衛生的」ということと「肌当たりが優しくチクチクしない」こと。
どんなに良いブラシでも動物毛で、洗うと痛む、となるとなかなかこまめに洗えない=不衛生ですし、それがニキビや赤みなどの敏感につながることもあるので、衛生的なのは絶対条件!
そして肌当たりが優しく摩擦や刺激が少ないこともお肌負担を考えたら大事です。
ブラシの近くではなく、ブラシの柄の端をもてばより優しく使えます。
メイクブラシを探している人、新調を考えてる人はぜひこの機会に購入してみては♡
【追記しました!】
・アイシャドーブラシ(1,320円)
・リップスティックブラシ(1,320円)
・フレッシュヌードファンデーションブラシ(2,750円)
上記3本買い足しました。
リップ用のブラシはコンシーラーブラシとしても使用可能です。ニキビあとやシミなど濃い目のトラブルを、硬めのコンシーラーをブラシにとってつければしっかりカバーしてくれます。ファンデーションブラシはリキッドファンデ用に購入。ベースメイクはとくにツールで仕上がりが変わるので買ってよかったです。少な目の量のファンデーションをムラなく綺麗につけてくれますよ。
コメントを残す