
Contents
バリ島ジャムウって?【注目スーパーフード!】
バリ島でお馴染みジャムウドリンク「ウコン&タマリンド」って?
こんにちは、美容ライターのMarieです!
お仕事もプライベートも充実させて、いつもエネルギッシュでいたい!!!
…と意気込んでいても、気分や体調、肌など、女性ならではの悩みで、毎月どうしても不調になってしまうこと、ってありますよね。
そんな時はとにかく寝て動かずにじっとしていたい・・・と思ってしまいがち。
けれども、内面からのケアで、少しでも快適に気分良く過ごしたいと思いませんか?
古くからインドネシアの女性たちは毎月の悩みを乗り越えるためにウコンとタマリンドのドリンクを飲んでいるそう。
今回、インドネシアでロングセラー商品の日本版「ウコン&タマリンド」を試してみました!
「INTAN Turmeric & Tamarind」」って!?

早速、紹介していきたいと思います!
インドネシアの「ジャムウ」とは、インドネシアの伝統的な健康法。
業界最大手のジャムウメーカー、シドムンチュル社の製品を日本で初輸入し「Intan Turmelic & Tamalind ウコン&タマリンド」として、販売している会社が株式会社ナリナルさん。
そのコンセプトが「ナリナル=なりたい私になる」です。
「なりたい私」を想像してみると??
なりたい肌、姿、どんな時も心穏やかで・・・。
考え始めてから数秒後、あきらめモードへ。笑
でもちょっと待って!!
この商品のブランド名、「INTAN」はインドネシア語で“ダイアモンド”を意味しているそう。
磨くごとに可能性が開かれていく・・・。
そんな「なりたい私」に近づけるよう、頑張る女性の背中を押してくれています。

「INTAN Turmeric & Tamarind」」
1包25gの粉末ドリンク 1箱10包入り
1490円(税込)
公式HP
「ジャムウ」は古代インドネシアの王女も飲んでいた!
今回ご紹介の「ウコン&タマリンド」はウコンというスパイスとタマリンドというフルーツ配合のジャムウドリンクです!
「ジャムウ」とは・・
インドの古い医学であるアーユルヴェーダ由来の伝統的な自然素材のくすりであり健康法。
- 王族たちの健康回復や王女たちの美容のために使われていたが、
現在はインドネシア人の生活の身近なものに。
- スパイスや果実、葉や根を混ぜてできた「ハーブティー」のようなもの。
種類によって疲れの回復や美肌効果などが謳われています。
サプリのように健康ドリンクとして利用されたり、エステやマッサージなどで応用されたりも。
「ウコン&タマリンド」のおすすめポイント
1.栄養たっぷり -美肌やダイエットへの効果もー
「ジャムウ」ウコンの効果

ウコンは別名ターメリック。
ターメリックといえば、カレーの着色に使われているあの黄色い粉のスパイスです!スパイスといえば料理の香り付けや旨味を増す調味料というイメージが強いですが、アーユルヴェーダではフェイスパックにも使われるほど、その効能も重要視されています。
- 栄養素が吸収されやすくなるよう、
体の中で食べ物を細かく分解する力を高めてくれる
- 体の中の古いものが新しいものへと入れ替わる働きをよくしてくれる
「ジャムウ」タマリンドの効果
タマリンドは東南アジアやインドでトムヤンクンやカレー、ドライフルーツやスイーツなどにも加工されているトロピカルフルーツ。アーユルヴェーダではタマリンドソープも美肌に良いとされています。
- 腸の働きをよくする
- 体に不要なものを外に出してくれる
- 疲れの回復
- 老化のスピードをゆるめる
- 鉄分や葉酸など女性に嬉しい栄養素が含まれている
2.無添加で体に優しい
原材料を見てみると・・・

化学調味料や食品添加物の取り過ぎは老化の原因とも言われるので、
自然素材は嬉しいですね。
3.身体の調子が良くなることでハッピーに♡
実はこれ、アーユルヴェーダやヨガの目標とするところとも言われていること!
ジャムウドリンクはこんな人におすすめ
〇生理痛やPMS(月経前症候群)を市販の薬に頼らず改善したい人
〇身体の内側をケアして、美肌になりたい人
〇アーユルヴェーダに興味がある人
〇無添加生活を心がけている人
〇サロンなどでサービスドリンクを提供したい人
「ジャムウ「ウコン&タマリンド」どうやって飲む?

飲み方は簡単!
袋から粉をコップに入れて
袋から出すと黄色の粉末の状態です。

水またはお湯150mlを注ぎ、スプーンやマドラーでよくかき混ぜる。
あっという間にキレイなオレンジ色の南国風ジュースの完成!

ミネラルウォーターで粉を溶かして、氷を入れて飲むのが私のお気に入りです。
「ジャムウ」を飲むタイミングは?

飲むタイミングはお好みや体調に合わせて!
- 毎日1包ずつ - 健康、美容維持のため。
- 生理の前と生理中 - 3日前から1日1包ずつ、生理が始まったら、1日2包ずつ。
- 好きな時 - なんとなく必要だなと感じた時の栄養補給に。
↑個人的には、2か3のペースで飲むのがいいかな、と思っています。
「ジャムウ」飲んだリアルな感想 (32歳・事務職)
味 → 飲みやすい!スイーツ感覚でいただけます。
初めのうちは、ジャムウ独特の味に飲みなれない方もいるかもしれませんが、くせになる味で美味しいですよ。
効果 → 生理中、血色が悪く、顔色がくすんでしまっていましたが、1日1包を3日間続けて飲んで若干肌が明るくなった気がしました。
身体もだるかったのですが、よくなりました。
ジャムウで身体の内面ケアでお肌にも心にも艶を♡

もともと生理痛はほとんどないものの、月経の前に起こる気持ちや身体の不調であるPMSの症状には少し悩むこともあります。ちょうど無添加のハーブティーなど、何か飲み物でPMSを改善できないだろうかと考えていたところ、こちらの商品に出会えて嬉しいです!
外側のケアも大事ですが、内側のケアも大切に…♡
自分にも他人にも優しいハッピーな健康美人を目指しませんか?
この記事を書いたのは・・・
コメントを残す