
こんにちは、アラフォーエステティシャンで美容家の永松 麻美です。
今日はもはや美容関係なし、葉山にあるカフェの紹介です。
最近ですね、月1で葉山にある「うみのホテル」に来ています。
起業家仲間の友人やノマドワーカーの友人と一緒に泊まりにきて、いつもと違う空間で一緒にそれぞでの仕事するっていう仲良いんだか悪いんだかみたいな合宿にはまっています。
海あり、ノマドワーカーに嬉しいコンセント&WIFIありのカフェも併設。
温泉あり、バクルームは一泊4000円代、とプチ旅行やプチリトリートには嬉しい要素が満載。
詳しくはこちらの記事で
泊まりがてら、近くを散策&開拓中なので今回行ったカフェDays386の紹介をかいていきます。
Contents
Cafe&Diner DAYS386はこんな場所!
葉山・森戸海岸近く、葉山通りにある古民家風のアンティーク感満載なカフェ。
うみのホテルから6〜7分歩いたところにあります。
以前通った時になんだかアンティークな雰囲気で、でも暗くてちょっと入りにくいと感じたんですが、今回はトライ!
外観はちょっと入りづらい・・・。



↑通り沿いの窓。入りにく笑 でも中は超アンティークというかノスタルジックで可愛いですよ!
お店の中はノスタルジックでたまらない!

お店の中は古民家風の雰囲気で、アンティークというかノスタルジックというか落ち着いていて、薄暗くて、程よく古くていい感じの雰囲気です。

ソファ席もテーブル席もあります。

入口や窓から木洩れ日が。なんかタイムスリップしたみたいな雰囲気。


インテリアもなんだか覗き込みたくなるものがたくさんあって、お店の中を見て回りたくなります。

奥には中庭?が見えるエリアも。
ハンドメイド系の雑貨の物販スペースもありました。
ソファに腰掛けるともう、腰が上がらない。
女三人で気付けばずーーーーーっとおしゃべりしていました。
メニューはハンバーガー推しです♡

バーガー系のメニューがメインでした。

ハンバーガー、テリヤキ、スモークベーコン、メキシカン、ホットチリビーンズなど。
トッピングも可能。
他にもキーマカリー、ハラルカート、ハンバーグステーキやサイドディッシュに自家製ピクルスやサラダなども。
ドリンクはコーヒーを始め、自家製ジジャーエール、ジュース類、オールフリー。
アルコールは、ハートランド、ヨロッコビール、オーガニックワイン(白、赤)、ウィスキーなど。
そういえば紅茶系はなかったかな。

↑メキシカンバーガー。ボリューム満点。

↑ホットチリビーンズ

↑ハラルカート
チキンとご飯です。

ちなみにランチメニューは14時まででした。
お店は16時まで一旦しめて夜の準備に入るようでした。
個人店なので、そのへんは季節や曜日で変わる可能性あり。
定休日は木曜です。
Days386のある場所
うみのホテルから向かうと、徒歩6分くらいでスタバの葉山通り店の手前にあります。
JR横須賀線”逗子駅”または京浜急行”新逗子駅”から、海岸回り葉山行きのバスに乗り12分、元町下車。進行方向に徒歩2分です。
葉山あるある!注意点!
都心に住んでいるとうっかりすることが多いんですが、葉山周辺の飲食店は月曜、火曜、水曜は定休日のお店が結構多いんです。
またランチ営業が14時までで、夜のオープンまで休憩&準備に入ってしまい利用できないことも非常に多いんです。
ここのお店はランチメニューは14時までですが、営業は16時までなのでこの辺りのお店のなかでは結構長い方です。
土日や夏のオンシーズンはあまり問題ないかと思うんですが、オフシーズンや平日にこの辺りに遊びに行く人は事前に調べることをオススメします。
行ってら定休日だった!行ったら休憩&準備中だった!は結構あるあるです。
まとめ
まったりリラックスした空間で美味しいバーガーを食べたいならオススメのお店です。
私はメキシカンを食べましたがバンズがやたら美味しくて、お肉もジューシーで肉肉しいお味でした。
付け合わせのポテトも細いタイプで私は好きでした。
かなりボリューム満点なので、次行ったらクラシックハンバーガーのハーフを頼もうかな・・・。
葉山通り、森戸海岸など周辺に行ったらぜひ行ってみてくださいね!
コメントを残す